2023年 02月 03日
年長卒園遠足に行ってきました。
今日は、年長児の卒園遠足でした。
目的地は、「はまぎんこども宇宙科学館」です。
今年は、事前にパソコンとプルジェクターを使いどんな場所か子どもたちと見ました。
4Fにある「”ビーコロ”の”ビー”って何かな?」、4Fは「宇宙研究室だって」「研究する場所だ。」「研究って何だろう?」「調べるところなんじゃない?」と
映像を見ながらお子様同士の会話も弾んでいました。
園庭にみんなで並んで、いよいよ出発です!!
到着してからは、ファミリーカラー毎に写真を撮って、会館を待ちます。
実際に館内に入り体験してみると・・・
「真ん中にあった電気が、手を当てるとよってきたんだよ。」
「あっ、5階の1kgだ。左の方が重かったよね。」
「ロボットのすべり台だ」
プラネタリウムの後は、お弁当をみんなでいただきました。
幼稚園生活も残りわずかとなりました。
残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
#
by uwamamachi4
| 2023-02-03 15:02
| イキイキあそぶ子
2023年 02月 02日
ごちそうさまでした。
給食が運ばれてくると、「鬼さんだ~」と喜ぶお子様たち。
「見て、見て」と指さすお子様!!
「先生~鬼だよ。」と私に見えるようお皿の向きを変えて見せてくれました。






#
by uwamamachi4
| 2023-02-02 14:40
| イキイキあそぶ子
2023年 02月 02日
朝の厨房では・・・
今日の給食は、幼児は太巻き、1,2歳児は鬼さんごはんです。
(節分は明日ですが、明日は卒園遠足のため本日が節分メニューになっています。)
厨房の先生方が、一本一本作ってくださっています。
#
by uwamamachi4
| 2023-02-02 10:30
| イキイキあそぶ子
2023年 02月 01日
年中動物園オープン
先日、各ご家庭からお持ちいただいた、カップや箱を使ってグループ製作をしました。
何を作るか話し合っている中で、子どもたちから「動物を作ろう!」「みんなの動物を集めて動物園はどう?」と声が出ました!
製作中も、みんなで協力しながら、テープをつけたり進めていました。
出来上がると、「幼稚園のみんなにも見てもらおうよ!!」と、チケットを作ったお子様たち。
各クラス、職員室の先生にチケットを渡しました。
いよいよ、オープン日!!
ブロックやボンボンを使ってそれぞれの動物の柵を作っていました。
「これ、エサだよ。」と差し出す年中さん。
もらった、れもん組、年少組のお友達は
たくさん食べさせていました。
それを見ていた、2歳児のお友だちも「あ~ん」とエサをあげていました。
こっちでも、「はいどうぞ!」
「もっと食べてね。」と年長さん。
お子様たちの想像から遊びがどんどん展開していきました。
「作っておしまい」ではなく、遊びこむことはとても大事ですね。
#
by uwamamachi4
| 2023-02-01 16:35
| イキイキあそぶ子
2023年 02月 01日
ちょっと早い、豆まき
今年度も年長さんが作った鬼が完成しました。
そら組作「ツノ10本鬼」







#
by uwamamachi4
| 2023-02-01 15:57
| イキイキあそぶ子